今週の提言

ダントツ日本一の人事制度支援数
過去20年間で支援実績1,409
042-542-3631
お問い合わせ 資料請求
2021-10-12

日本では、中堅職層にステップアップして部下が配属されてからマネジメントの教育を始めます。ところが、なかなか思うように上司が部下を成長させることができずに困っている経営者は多いでしょう。まず知らなければならないことは、中堅...

今週の提言

2021-09-28

サントリーホールディングスの新浪剛史社長が、「45歳定年説」を経済同友会のセミナーで話したことが大きな問題になっています。これを大手企業だけの問題と考えてはならない理由があります。中小企業でも45歳はある...

今週の提言

2021-09-21

今、生産性を向上させることが企業の最も優先すべき経営課題です。そしてこの生産性を上げるチャンスが現場で生まれています。生産性というと、一般的には労働時間を短縮する方向性だけで検討が進んでいますが、それは片手落ち...

今週の提言

2021-08-31

一昨年、大手企業を中心に「年功序列型賃金の見直し」または「終身雇用の維持ができない」という話題が日本全体に驚きをもって受け止められました。経営内外の環境が変化する度に、人事制度は見直しが必要になります。過去1年間、人事制...

今週の提言

2021-08-24

この新型コロナの感染が広がっても、1年ぐらいで収束するだろうと考えていた方もいたかもしれません。それは、ワクチンができれば一気にこの問題が解決すると思えたからです。ところが問題は1年で収束するどころか、...

今週の提言

2021-08-17

経営者は中途社員を採用するときに、経験のある社員を採用したいと考えています。可能であれば、他社で上司として部下指導をしていた、マネジメントのできる社員を採用したいと考えています。どの会社でもマネジメントのできる社員は...

今週の提言

2021-08-03

人事制度を構築する支援をしていると、しばしば経営者から「賃金で社員のモチベーションを上げたい」とストレートに相談されることがあります。この経営者は、社員のモチベーションが低いのは賃金が少ないからだと考えているようです。成...

今週の提言

2021-07-27

大手企業と中小企業の人事制度をつくってきて、わかったことがあります。 それは大手企業の社員は出世欲──この会社でどんどん出世しようという意欲──が感じられます。ところが中小企業の場合は、それほど社員が...

今週の提言

2021-07-20

最新セミナー情報 「成長シート(R)作成セミナー」7/20(定員満席御礼) 次回セミナーの詳細が決まりましたら、HPでご案内します。 書籍のご案内 4/16新刊発売! Amazonで3部門第1位! 『1300社が導入した...

今週の提言

PAGE TOP




MENU

CONTACT
HOME