最新情報
【申込受付開始】成長塾224期(オンライン)-2025/7~2025/9
私たちは唯一の人事制度の『可視化』コンサルタントです
人事制度を可視化する?
そう疑問を持たれたかもしれません。
世の中では「専門家につくってもらう」というのが常識です。
しかし、経営者も社員も納得できる人事制度というのは、経営者がこれまで頭の中で考え、決めてきた評価や昇給・賞与の決め方を言葉や数字として見える化・可視化すること以外につくりあげることはできません。
経営者は自身で行ってきたことがそのまま仕組みになるだけですから、何も疑問や不安は生まれません。
社員も、これまでと何も変わらないため不満は生まれません。その上、決め方が見えるようになることで、安心して働けるようになります。
だから、人事制度は可視化してつくってください。
私たちはこれまで1,000社以上の経営者の頭の中を可視化する支援を行ってきました。
ですからどのように『可視化』して人事制度をつくればいいのか、お教えすることができます。
これまで頭の中にあったものを明確に可視化するには特別なスキルが必要です。1,000社以上の支援の経験があるからこそ、私たちは経営者の可視化の悩みにお答えできます。成功も失敗も知り尽くしています。
「どうやってまとめればいいのだろう」
「これでいいのだろうか」
そのように悩む時間に限界はありません。
しかし、可視化コンサルティングを受けていただければ、最短42時間でほとんどの悩みは解決します。
今週の提言(メールマガジン)
2025-04-23
第255話 賃金の違いを説明できる会社になること
賃金制度をつくるときに経営者が考えていることは「いかに社員の成長に合わせて賃金に差をつけるか!」です。もちろんこれは経営者の立場として考えれば当然のことでしょう。しかし、社員にとっては...
第255話 賃金の違いを説明できる会社になることの続きを読む
2025-04-16
第254話 人事制度が役立つための第一原則とは
人事制度を導入すると、多くの場合「評価に納得できない」と社員から不平不満が生じます。評価に対する不平不満の原因は、第一に上司間の甘辛評価の存在です。全ての上司が同じように部下を評価することは到底できないため、まずは...
2025-04-09
第253話 たじろぐ経営者、挑戦する社員
「今までの経営目標発表会から、賃上げ率5%の経営目標を発表するようになって、社内の雰囲気がガラリと変わりました」賃上げ率5%を実現するための経営目標は...
2025-04-02
第252話 利他主義賃金制度へのバージョンアップ
一般的な賃金制度では、社員を「利己主義」にしてしまう恐れがあります。賃金制度を導入する企業の経営者が、社員に対して「頑張った社員には昇給・賞与をたくさん出します」と説明していれば、社員は...
第252話 利他主義賃金制度へのバージョンアップの続きを読む
2025-03-26
第251話 賃上げ率5%実現が存続の絶対条件となる
成長シートは職種・階層ごとに優秀な社員を特定し、その社員が行っていることを可視化します。自社の優秀な社員をモデルに成長シートをつくるため、他社の成長シートを活用することはできません。成長シートはモデルとなった優秀な社員を...
第251話 賃上げ率5%実現が存続の絶対条件となるの続きを読む
最新トピックス
2025-03-18
3/18の日本経済新聞に書籍の広告が掲載されました!
3月18日の日本経済新聞1面に、弊社代表の書籍『日本で一番「早く」「簡単に」「エンドレスで」業績を上げる人事制度』の広告が掲載されました! ご注文はこちらから(Amazon)...
3/18の日本経済新聞に書籍の広告が掲載されました!の続きを読む
2025-03-18
4/1(火)~4/4(金)の営業について
弊社では誠に勝手ではございますが、下記の期間中、社内研修のため、通常の業務をお休みさせていただきます。 ◆ 休業期間 2025年4月1日(火)~4月4日(金) 期間中はお電話をお受けすることができません。折り返しご連...
2025-02-13
2/13の日本経済新聞に書籍の広告が掲載されました!
本日2月13日の日本経済新聞2面に、弊社代表の書籍『社員が成長し業績が向上する人事制度』の広告が掲載されました! ご注文はこちらから(弊社ホームページ) ご注文はこちらから(Amazon)...
2/13の日本経済新聞に書籍の広告が掲載されました!の続きを読む
2024-12-11
冬期休業のお知らせ(2024年度)
弊社では誠に勝手ではございますが、本年度の冬期休業日につきまして、以下の通りとさせていただきます。 ◆ 休業期間 2024年 12月27日(金)~2025年 1月5日(日) 【セミナー・研修へお申込みいただいた際】の...
2024-08-06
【今週の提言】配信日変更のお知らせ
いつもお世話になっております。ENTOENTOです。 毎週火曜日に配信しておりました「今週の提言」(メールマガジン)を、 2024年8月以降は毎週水曜日配信とさせていただきます。 火曜日には、不定期に成長塾...
お客様インタビュー
阿部鋼材株式会社様(鋼材の切断および加工販売 北海道)
従業員の成長を正しく評価し、従業員のベクトルをひとつの方向に向かせるため、成長塾を受講し人事制度づくりを学ばれた阿部鋼材株式会社 代表取締役社長 阿部 大祐氏に、その経緯と効果について詳しく伺いました。
●...
山陽パッケージシステム株式会社様(包装物流業 広島県)
事業拡大による従業員の増加への対応と大手企業のブランド力に対抗するため、成長塾を受講し人事制度づくりを学ばれた山陽パッケージシステム株式会社 代表取締役 小林 大敏氏に、その経緯と効果について詳しく伺いました。
...
環境開発株式会社様(廃棄物処理業 石川県)
従業員の年齢構成の平準化、および処遇を改善するため、成長塾を受講し人事制度づくりを学ばれた環境開発株式会社様。その経緯と効果について詳しく話を伺いました。
●会社プロフィール
社名:環境開発株式会社
所...